組織について考えてみた

今日は組織のあり方について

ディスカッションする機会がありました。

 

ボトムアップの観点として

現場が主体のスタイルと

トップダウンの観点として

定量分析やマネジメントなどの要素が挙がりました。

 

そのあと出たものとして

並行して動いているプロジェクト間の状況共有をして

刺激や支援などが生まれやすくする、

バラバラな人たちでチームやプロジェクトを組むことで

やる気や主体性を生まれやすくする、

などが挙がって来ました。

 

どれも有用な情報で改めて全体を俯瞰することの大切さを感じました。

 

その中でも特に大事だと思ったのが

「現状把握」です。

 

それぞれがどうのように認識しているかなどです。

 

言い方を変えれば、問題意識を共有して

共通の土台を作ることとなるかもしれません。

 

そうなってくるとチームとしての

問題発見能力が「要」と言えそうです。

 

重要なテーマなので改めて深めていきたいと思います。

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。